10月28日(火)にひよこ組、親子学級の合同ミニ運動会がありました。
コスモスポーツクラブの阪本講師によるプログラムで楽しみました。
まずはいつも通りお名前呼びをしてアンパンマンのタンブリンにタッチしました。
5月から少しずつ環境にも慣れ、成長して「ハイ!」と声が出るお子さんも増えてきました。
さて、ミニ運動会😊はじめの体操は、ひよこ組で何度かしているサンサン体操から始まりました。
かけっこ、玉入れなどをして、玉入れでは玉を両手いっぱいに抱えて満足げな子、大事に両手に玉を持っているけどカゴには入れたくない子、玉を取ってはカゴに入れ…を繰り返し楽しむ子、全く玉に興味がなく窓から外を眺める子(多分園庭で遊びたいのかな…)など様々な姿が見られ、思い思いに楽しんでいました。
かわいい姿をスマホにおさめる保護者のカメラマンさんが大活躍でした。
最後の競技ではティッシュの箱を5個ずつ積んでおき、子どもが箱を倒してから走ってボールを取りに行き、手で運びました。
積んであるティッシュの箱を恐る恐る倒す子、足で倒す子、元気よく倒す子、何回もしたくて倒す子など…で、箱を倒して崩すおもしろさを感じていました。
終わりの体操では、「君に会えてうれしい」に合わせて親子で触れ合い遊びをしました。
頑張った子どもたちは、ごほうびでメダルとジュースとボールを貰って大喜びでした。早速にジュースを飲んで大満足な子どもたちでした。
ミニ運動会は、和やかな雰囲気で素敵な笑顔が見られました。
ひよこ組は欠席もなく、全員が元気に参加していただいて嬉しいです。
ご参加くださったひよこ組、親子学級の方もありがとうございました。
次回は、芸術の秋ということで、消防音楽隊による音楽鑑賞です。
お楽しみになさっていてください♪


