ブログ– category –
-
第14回 ひよこ組(未就園児クラス)開催
1月12日(金)第14回ひよこ組が開催されました。1歳児クラス、2歳児クラスともに、自由遊びのお片付けが早くなり、次の活動への切り替えができるようになってきました。積み重ねは大切だなぁと改めて感じます。この日の製作活動はお正月遊びにちなん... -
避難訓練
1月12日、消防の避難訓練を行いました。消防車の登場に、興味津々なお友だちもいれば、不安げなお友だちも・・・。非常ベルがなってから、おしゃべりをせず素早く園庭に避難でき、消防士さんにもほめてもらいました。その後、実際に消防車のサイレンを... -
始業式
「あけましておめでとうございます。」の元気な挨拶で、3学期がスタートしました。いよいよ学年の締めくくりの季節です。春には、一つお兄さん、お姉さんになりますね。始業式では、終業式に続き園長先生のマジックにみんなは大喜び。大きな拍手が響きま... -
2学期の終業式を迎えました
12月23日、無事に2学期の終業式を迎えることができました。 終業式では、冬休みの過ごし方や年末年始の挨拶などを園長先生から教えていただきました。 そして、2学期も頑張った子どもたちに園長先生からマジックのサプライズプレゼントもありました... -
稲穂から白米へ
例年通り、年長組の子どもたちが6月に田植え、11月に稲刈りを行いました。 刈った稲穂は天日干しし、一粒一粒もみを取り外しました。 その後、お友だちと力を合わせ、すり鉢とゴルフボールを使った「もみすり」をして玄米を作りました。 出来上がった玄... -
クリスマスのお楽しみメニュー🎄
12月22日が2学期最後の給食日でした。 クリスマス目前ということで、給食室の先生が見た目もかわいいお楽しみメニューを用意してくれました。 みんなの大好きなチキンライスとハンバーグで作られたくまの顔のプレートにデザートはクリームの乗った焼... -
12月お誕生日会
12月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。 質問タイムのお題は「好きな乗り物」でした。飛行機、トラックなど、いろいろな乗り物が出てきました。 たくさんのお友だちを前に少し緊張した様子も見られましたが、お誕生日メダルと絵本をを受け取る... -
第13回ひよこ組(未就園児クラス)~おもちつき~
12月20日(金)、この日はひよどり台幼稚園のおもちつき。ひよこ組のお友だちは、お昼から参加しました。「なつかしい!」「おもちつきなんて何年ぶり⁈」とお家の方の嬉しいお声が聞こえていました。おうちの人がカメラを向けても、杵は重たく、持つことで精... -
幼稚園でお餅つき!
12月20日、幼稚園でおもちつきをしました。 日本では、昔から年末にお餅を用意し、新年の準備をします。 今年は無農薬のおいしいもち米をいただき、幼稚園でもお餅つきをしました。 いちご組から年長組まで、重たい杵で「おいしくな~れ!」と頑張りま... -
第12回ひよこ組(未就園児クラス) ~クリスマス会~
12月16日(金)に、ひよこ組が開催されました。この日はクリスマスリース作り、リズム遊び、そしてサンタさんの登場とお楽しみがいっぱい。先生たちからのプレゼント、クリスマスソングメドレーのハンドベル演奏もありました。1歳児クラスのお友だち...