ブログ– category –
-
りんご🍎が育ってきました!
幼稚園の西門を入って右手側にりんごの木が植えられているのをご存じですか? 2013年2月、青森県りんご対策協議会の方々とりんご娘のお姉さん方に来園していただいた記念に植樹したりんごの木です。 植えられたときは小さな苗木だったりんごの木が... -
しろかきの2回目がありました!
しろかきの2回目を行いました。 今回も藤井先生に来園していただき、水を張りながら田んぼをテーラー(耕運機)で耕しました。 柔らかくなってきた土が水を含み、とろとろの泥に仕上がっていました。 田植えの日が待ち遠しい毎日です。 🌾年長組の... -
6月のお誕生日会をしたよ☆
6月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。 名前と年齢を聞いたあとは質問タイム! 今月は「好きな食べ物」を教えてもらいました。 いちご、バナナ、りんご・・・果物が大人気でした。 お楽しみタイムは、7月のお楽しみ会に向けて、盆踊りの練習をしま... -
生き物教室を行いました🐢
幼稚園の遊戯室に、ザリガニ、サワガニ、イモリ、カメなど色々な生き物がやって来ました。 講師にあいな里山公園の上向井先生をお迎えして「生き物教室」を行いました。 生き物の特徴や触り方(持ち方)を教えてもらい、たらいの中に入った生き物た... -
田植えの準備が始まりました🌾
毎年、幼稚園では園庭の一角を田んぼにし、年長組が田植えを行っています。 今年の田植えに向けて、田んぼの準備が始まりました。 お米作りの指導者として藤井先生をお招きし、田んぼとなる場所をテーラー(耕運機)で耕しました。 途中、肥料とし... -
保育参観がありました😊
5月29日(木)に年長・年中組、5月30日(金)に年少・いちご組の保育参観を行いました。 年長・年中組は外人の講師による英語指導を、年少・いちご組は体操の講師による指導を見ていただきました。 「今日、ママとパパが来んねんで!」と朝から楽し... -
年中組 しあわせの村(トリム園地)に行ったよ!
5月26日(金)年中組が遠足でしあわせの村のトリム園地に行きました。 いざ出発しようとすると空が暗くなり、雨が降ってきました。 天気予報を確認すると、1時間ほどは降ったり止んだりの模様・・・ 遠足の予備日も雨予報・・・ 昼頃から晴れて遊びに行ける... -
年長組 明石海峡公園に行ったよ!
年長組になって、初めての遠足。 お天気にも恵まれ、とっても遊びやすい1日でした。 明石海峡大橋を渡り、淡路島に入ると「島だー!」の声も(笑) 海や船や観覧車と子どもたちは大興奮でしたよ。 大型総合遊具は長いスライダーにぐるぐるの滑り台。 あみ... -
5月のお誕生日会をしたよ☆
5月のお誕生日会を行いました。 5月生まれのお友だち11人に名前や年齢を聞いた後は質問タイム! 今月は「好きな動物は何?」の質問に答えてもらうと、うさぎ🐰が人気でしたよ。 お楽しみタイムでは、ピンクのももジュース、黄色のレモンジュース、赤い... -
ひよこぐみ(未就園児クラス)が始まりました🐤
今年度、第1回目のひよこぐみが5月22日(月)に開催されました。 幼稚園就学前に年間を通して、色々な活動を行っていきたいと思います。 1歳児クラスと2歳児クラスと時間を分けて活動し、自由遊び・手遊びうた・制作活動・4月のお誕生日会な...