お知らせ
2020/12/21
おもちつきをしました!
12月15日におもちつきをしました!
一生懸命おもちをついていく子どもたち!みんなの力でとてもおいしそうなおもちが出来ました。
今年はついたおもちを食べることは出来ず残念でしたが、鏡餅にして各クラスに飾っています。
2020年もあと少し!みんなが元気に過ごせますように・・・。
2020/12/21
クリスマス会をしました!
12月10日にクリスマス会をしました!
先生からクリスマスの紙芝居を読んでもらったり、クリスマスのお話を聞いたりしました。
そしてその後サンタさんが登場!子どもたちは大喜びでした!
サンタさんに質問したり、一緒に写真を撮ったりした後みんなが楽しみにしていたプレゼントをもらいました!
給食の時間にはケーキを食べて一足先にクリスマスを楽しんだ子どもたちでした。
2020/12/10
雪ぞりに行ってきました!
12月4日に年長組が六甲スノーパークへ雪ぞりに行ってきました!
天候にも恵まれ、雪ぞりにぴったりの日でした。
まず初めにスノーパークの方から雪ぞりの説明を聞きました。
いざ滑る時になって、怖いと言っていた子もいましたが、先生と一緒に滑ったり勇気を出して1人で滑っている子もいました。
それからは雪遊びもしました。雪遊びでかわいい雪だるまも作りました。
その後みんなでパンを食べて帰りました。
たくさんの雪に囲まれて楽しんだ子どもたちでした!
2020/12/08
年長組のイベントを開催しました!
11月6日に年長組のお泊り保育の代わりとなるイベントを開催しました!
保育後に木でキーホルダーを作ったり、先生たちと鬼ごっこやドッヂボールをしました。たくさん体を動かした後はサンドイッチを食べ、体にパワーをためました。
その後は職員全員による「踊るポンポコリン」の合奏と子どもたちがずっと楽しみにしていた忍者修行と題したオリエンテーリングを行いました。
忍者修行をクリアした子がもらえるメダルを無事全員がゲットし、さらに成長した姿を見せてくれました!
最後は打ち上げ花火を見ました。冬空の花火に子どもたちもとても喜んでいて、先生たちも嬉しかったです。
帰りは幼稚園のバスに乗り、帰りました。いつもと違うちょっと暗いバスにソワソワ・・・。
お泊り保育ができず残念でしたが、子どもたちにとって楽しい思い出になり良かったです。
2020/12/02
R2年度 2歳児クラス「ひよこぐみ」 12月開催について
2歳児クラス「ひよこぐみ」の12月開催についてお知らせします。
サンタさんを招いて、クリスマス会を行います。
ぜひ、ご参加ください。
なお、「密」を避けるため、人数制限(各回15名程度)を設けて2部制での開催となります。
参加希望の方は、感染防止についても記載しておりますので、下記をご覧いただき、電話にてお申込みください。
目的
幼稚園に慣れ、幼稚園教育を体験することにより、令和3年4月から入園および保育をスムーズに行う。
対象
◯平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれのお子様とその保護者
◯令和3年4月に2歳児クラスに入園が決まっている方(2歳児クラスの募集は終了しています。)
開催日時
12月16日(水)
1部 14:00~(受付13:50~)
2部 15:00~(受付14:50~)
※2部制で開催しますが、参加は1回のみです。
同じ内容を行いますので、お申し込み時にご希望の時間をお知らせください。
活動内容
製作・クリスマス会
*遊戯室で行います。
*寒くなってきましたので、上靴(底を綺麗に拭いた外靴でも可)をご持参ください。
*水筒などの飲み物を持参いただいても結構です。
参加費
50円(当日受付時に徴収します。)
感染防止について
◯下記の症状がみられる時は参加をお控えください。
・体温が37度以上あるとき
・咳、鼻汁、のどの痛みなど風邪の症状がみられるとき
・息苦しさ、強いだるさ、味覚障害などの異常が一つでもあるとき
◯参加時の対応について
・マスクを着用してください。(お子様については、保護者の判断で着用してください。)
・入室時の検温で37度以上の方は参加をお断りする場合があります。
・消毒液を設置しますので、手指の消毒を行ってください。
参加申込方法
事前予約を行います。
電話にて予約をお願いします。
TEL:078-954-8100(担当:柴沼)
※電話や問い合わせは平日10:00~12:00の間にお願いします。