お知らせ
2018/03/23
終業式
29年度、最後の日を迎えました。終業式では、バイキンマンを手に、園長先生がお話をしてくださいました。
園長先生の「はひふへほ~~」に子どもたちは大笑いでしたよ。
最近、書店でよく目にする「えのないえほん」も園長先生が読んでくださいました。
クラスでは、担任の先生と最後の時間をすごしました。今年度で、お別れするお友達がいたクラスもありました。
4月になると、いよいよ進級です。楽しい春休みを過ごし、4月9日の始業式には元気に登園してくださいね。
1年間、ありがとうございました。
2018/03/20
お別れ園足 ~年少組~
3月19日に年少組が王子動物園へお別れ遠足にいきました。お天気が心配される中でしたが、レインコートを着て出発。
到着後は、フラミンゴやパンダを見ながら、ペンギン横の昼食場所に向かいました。
おいしいお弁当の後は、すべり台を楽しみました。
その頃から、雨がポツポツ・・・
なんとかお天気ももち、無事に幼稚園に帰ってくることができました。
4月からは、年中組。どんなお兄さん、お姉さんになるのか楽しみです。
2018/03/15
お別れ会
卒園が近づいてきた年長組さん。3月13日は、在園児とのお別れ会を行いました。
年少組さんからは小物入れを、年中組さんからはメダルを、「今までありがとう」の気持ちを込めて、年長組さんにプレゼントしました。
年長組さんからはかばんのプレゼントをもらいました。
職員室の先生たちからは、ペープサート「くまのパン屋さんへおかいもの」をプレゼントしました。みんな楽しんでくれましたよ。
いよいよ明日は卒園式です。
2018/03/15
お別れ遠足 ~年長組~
3月9日、年長組さんが姫路セントラルパークへお別れ遠足に行きました。
到着後、ドライブスルーサファリを楽しみました。お天気に恵まれすぎ、猛獣ゾーンの動物たちは少々ぐったり。
草食動物ゾーンでは、えさを食べるところを見ることができました。知っている動物がいると「あ!〇〇だ!」とバスの中もにぎやかに。
でも一番盛り上がったのは、ゴンドラに乗ってのスカイサファリでした。
芝生広場でお弁当を食べ、たっぷり遊びました。いい思い出ができましたよ。
19日は年少組さんのおわかれ遠足。晴れるといいなぁ。
2018/03/15
園庭でおひるごはん~年中~
2018/03/13
お別れ遠足~年中組~
3月8日、年中組がお別れ遠足にいきました。雨天のため、総合運動公園には行けず、人と自然の博物館へ行きました。
館内に入ると、カマキリやカブトムシなどの大きな昆虫の模型がずらり。恐竜や小動物の化石が展示されていたり、兵庫県で見れらる野生動物が、はく製で紹介されたりしていました。
スタンプラリーを楽しみながら、館内を見学しました。
見学の後は、待ちに待ったお弁当。おやつの時間もしっかり楽しみました。
2018/03/06
ひなまつり会
3月2日、ひなまつり会を行いました。ステージの上には7段飾りの素敵な雛人形が飾られました。
雛人形を見ながら、おだいりさま、三人官女、五人囃子・・・などそれぞれの人形に名前があるというお話を聞きました。
また、「なぜ、おひなさまをかざるの?」という紙芝居を聞きました。おひなさま博士になってお家に帰りましたよ。
それぞれのクラスで、製作の時間にかわいいおひなさまをつくりました。お家でぜひ、かざってくださいね。