お知らせ
2014/05/30
2歳児ひよこ組 !!スライムを作ったよ!!
2回目のひよこ組。お名前呼びの時には、「はぁい!」と大きな声でお返事できました。
おしりフリフリ「あひるのダンス」を、元気にした後は、いよいよスライム作りです!
<材料>
水・・・紙コップ3分の1
絵具か食紅(緑)
洗濯のり(PVA)・・・紙コップ3分の1
ほう砂水・・紙コップ3分の2の水に、スプーン2杯を溶かす。
好きな色を選んで水に溶かして、洗濯のりをまぜまぜ・・・
そして、みんなで「ちちんぷいぷいのぷい」と魔法をかけた、ほう砂水を混ぜると、あら、ふしぎ!!スライムの出来上がり!!
「わぁ~!すごい!」「ぬるぬるしてる。」「気持ちいいね。」と十分に感触を楽しみました。
帰りの支度をしながら、お母さん同士が「おもしろかったなぁ。」「ほんまやなぁ。」とつぶやいておられたのがうれしかったです。
2014/05/22
<ひよこぐみ>開催のお知らせ♪
<ひよこぐみ>
5月から本年度も未就園児の“ひよこぐみ”を行っています。
製作活動やリズム体操や水あそびなどをして
親子で楽しく過ごしましょう!!
6月の日程をお知らせします。
【対象】:2歳児と3歳児の子どもとその保護者
【場所】:ひよどり台幼稚園 遊戯室
【開催日時】:6月20日(金) および 6月27日(金)
10:30~11:15
【服装】:動きやすい服装
(外靴を入れる袋をお持ちください。)
27日は、(お天気がよければ)水あそびを予定しています。
水着や、洗濯したパンツ、あるいは水あそび用のおむつ、タオルなどを持ってきてください。お天気が悪い場合は別のプログラムをします。
【参加費】:無料
【参加人数】:1回につき20人前後
事前予約が必要です。電話での予約をお願いします。
キャンセルの場合もお電話下さい。
電話番号:078-743-2061(担当:大谷)
※お電話は午前10時~12時の間にお願いします。
2014/05/19
遠足に行ったよ。年長組(伊丹昆虫館)
「大きい蜂(の模型)やなぁ~。すごいな。」「ちょうちょ(の標本)も、いっぱいあるなぁ。」と興味津々でした。
温室のなかの見学では、お友だちの帽子にちょうちょが、ひらひらと留まり、「わぁ~○○くんの頭にちょうちょが、とまってるよ~。」「私にもとまらないかなぁ。」と言う姿もみられました。
昆虫に興味をもつきっかけにもなり、楽しい一日を過ごしました。
2014/05/16
遠足に行ったよ。年中組(有馬富士公園)
晴天に恵まれ気持ちよく、遊具や迷路で遊びました。
「もち(の形の遊具)の上まで、のぼれたで~。」
「この山(の形の遊具)ふわふわやな~。」「気持ちいいで。」と、元気に遊びました。
たくさん遊びましたが、時間が足りないくらいでした。
帰りのバスのなかでは、「迷路したね~。」「お弁当おいしかったね。」「まだ帰りたくないね~。」
と口々に言っていましたが、遊び疲れたようでほとんど全員の子どもが園まで、ぐっすり眠っていました。
2014/05/15
遠足に行ったよ。年少組(しあわせの村)
少し曇っていましたが、クラスのお友 だちと行くということで、登園時から「もう行く?」と 張り切っていました。
長いすべり台をして、「おもしろかった~。」「長かったね~。」「もう1回したいね。」「めっちゃ、たのしかったぁ。」と、嬉しそうでした。
初めての手作り弁当も、とってもおいしく頂きました。
園に帰ってから、「また行って、すべり台したいね。」「お弁当おいしかったね。」とお友だちと、お話する姿がみられました。